活動内容

当協会の所管製品は、ファイン・スペシャリティケミカルズからバルクケミカルズまで多岐に亘り、また会員も大手から中小会員まで幅広い構成となっています。そのため間口の広い活動を余儀なくされていましたが、2012年11月大手会員8社(会長候補会社)による「八社会」が開催され、「当協会は中小会員の役に立つ協会を目指す。そのために大手会員は協会を通じて中小会員を支援する。」ことが確認されました。主な業務としては、安全・環境に関する業務、国際化に対応する業務、事業支援に関する業務などを行っています。現在推進しているプログラムは次の4つですが、会員はこれらのサービスを基本的に無料で受けることができます。ぜひスピーディかつ重要な経営情報として、また、社員教育や保安力向上にお役立て下さい。

推進中の4つのプログラム

■情報発信プログラム

化成協HPに国内外の環境安全・化学品管理・技術動向等の情報を日々1~10件程度掲載し、原則翌朝、案件を纏め電子メールにて希望会員に配信を継続しております。〔化成協メール情報:約330名〕

併せて、省庁からの周知依頼、重要度の高い情報を都度、原則会員1社1名に配信しております。
〔化成協1社1人連絡:137名〕

今後も、発信内容を協会ウェブサイトに集積し、アーカイバーとしての機能充実を図っていっております。

151706情報発信プログラム

■人材育成プログラム

開催場所は主に東京、大阪、和歌山、福井などで、講師は現場経験の豊富な大手会員OBが担当して開催しております。これまでの受講者は今年15年目の途中で、延べ9,800名を超えております。
2021年度はコロナ感染防止のためリモート会議システムを使ったオンラインセミナー方式で開催しております。今期予定の講座名は下記の通りです。

開催日時は次のリンクをクリックして、化成品工業協会ホームページからご覧になれます。奮ってご参加ください。2021年度人材育成プログラム開催予定

<講座名(2021年度)>
「化学会社で必要な基礎知識」
「化学工場の基礎知識」
「経理講座入門編・決算書(財務会計)」
「経理講座入門編・損得学(管理会計)」
「ものづくりの基本と生産性向上(生産管理初級編)」
「生産管理の基本と応用(生産管理中級編)」
「在庫管理の基本と応用」
「品質管理の基礎(QC七つ道具)」(グループ演習なし)
「営業活動の発想と心得」
「研究開発マネジメント」
「クレーム対応とは」
「プレゼンテーション」
「KYTリーダー育成:見る目を養う本質抽出、現場で活かす理念と手法」
「静電気安全」
「化学工学の単位操作:基礎理論と具体例」
「化学工学の単位操作:機器・設備」
「化学工学計算(1)収束計算、化工計算の基礎、流動」
「化学工学計算(2)蒸留」
「化学工学計算(3)伝熱、撹拌」
「化学工学計算(4)反応、抽出、吸着、晶析、沈降・濾過、乾燥」
「管理職・リーダーに必要なコーチングと真・報連相」スキル研修」
「管理職・リーダーに必要なマネジメント能力向上」知識研修」
「安全体験研修会 三井化学㈱茂原分工場 技術研修センター」
「安全体験研修会 三菱ケミカル㈱三重事業所 研修センター」

20211208_活動報告会説明資料(冒頭→管理部の流れ)

 

保安力向上プログラム

2013年4月に開始した保安力向上プログラムは、その後の各社へのヒアリングに基づき、企業同士で意見交換できる場を早期に設定する方が効果的であると考え、「保安力向上WG」を設置し、関東地区7社、和歌山地区6社および関西地区5社の参加により、同年8月より地区毎に活動を開始しました。

WGの活動内容は、相互に「事故事例」および「安全に関する取組」の紹介と意見交換を行う定例会議に加え、他地区会議への相互参加、化学工場への見学会、外部講師による講演会等を実施しています。また、会議で紹介された事故事例はデータベース化し、WG会員限定で公開しています。

safety_pic

 

■事業支援プログラム

【Ⅰ】講演活動

新型コロナウイルス感染防止影響により開催はできない状態が続きましたが、人材育成プログラムの開催に倣ってインターネット配信によるWeb方式で講演会を開催しております。

2020年度は以下の通り開催いたしました。

日程(場所) 内 容
12/17(東京)
(Web方式)
ナレッジマネジメント(2時間)
「ナレッジマネジメント能力向上研修」
ITRコンサルティング
代表
中小企業診断士
井深 敏彦 氏


【Ⅱ】ビジネス関連DVDライブラリ

日経BPマーケティング社にご了解をいただき、2020年3月から「ビジネスの基本」等に関する社内研修用DVDを取り揃え貸出ししております。
貸出ししているDVDは現在以下の25本です。

1 仕事の基本とルール
①①第1巻 学生と社会人の違い
①①第2巻 社会人に必要な5つの意識
初級ビジネスマナー
①①第1巻 ビジネスマナーの大切さ
①①第2巻 ビジネスマナーを身につける
3職場のメンタルヘルス対策
①①第1巻 ストレスチェックを理解する
①①第2巻 セルフケア 自分を守る!ストレスマネジメント
①①第3巻 ラインケア 部下を「うつ」から守るコミュニケーション
5コミュニケーションの基本シリーズ
①①第1巻 新入社員・若手社員のためのビジネス電話応対
①①第2巻 新入社員・若手社員のためのビジネスツールの使い分けと使い方
①①第3巻 新入社員・若手社員のためのマナーが生まれる心遣い
6パワハラを防ぐアンガーマネジメント
7ハラスメント対策は「初期対応力」で決まる!
①①第1巻 リーダー・管理職、経営層に必須の初期対応力
①①第2巻 被害に遭わない対応法、遭った時の相談方法
8ハラスメントのない職場づくり
①①第1巻 新入社員・若手社員編
①①第2巻 中堅社員・管理職編
①①第3巻 工場・作業現場編
9セクシュアル・ハラスメント対策シリーズ
①①第1巻 セクハラ防止テスト(全社員向け)
①①第2巻 セクハラ防止ドラマ(男性社員向け)
①①第3巻 セクハラが起こらない職場作り(管理職・経営層向け)
10ソーシャル・メディアのリスクと正しいつきあい方 企業編
11不正を許さない職場づくり
①①第1巻 若手社員・中堅社員編
①①第2巻 管理職・経営層編
12すぐにできる情報セキュリティ対策
①①第1巻 全社員編
①①第2巻 管理職・システム担当者編
13誰でも身につくリーダーシップ

内容紹介動画(一部)にもアクセスでき、全DVDの貸出し状況も確認できるようにしております。
ビジネス関連DVDライブラリ


【Ⅲ】化学物質の法規制・物性情報の調査支援

・当協会は、化学物質の法規制・物性情報を網羅的に収載するデータベース「ezADVANCE」の使用に関する契約を、日本ケミカルデータベース社と締結しました。
http://www.jcdb.co.jp/ezadvance/
・このデ-タベースはCA No等より必要情報を引出すことができ、(M)SDS・ラベル・イエローカード等の作成、化学品の輸出入業務に係る情報の確認、含有化学物質に係る情報の確認などに極めて有効なツールとなります。
・会員の皆様は当協会に調査依頼することで、本データベースを利用できますので是非ご活用下さい。

 

 協会の意見・提言

技術部 2020(R2).3.12
「化管法対象物質見直し合同会合報告(案)」に対する意見
(案件番号595220008)
化成協 「化管法対象物質見直し合同会合報告(案)に対する意見」

技術部 2018(H30).7.26
「新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令第六条第二項及び第九条第二項に基づき厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣が用途に応じて定める係数(案)」に対する意見
(案件番号595118060)
化成協 「上記の排出係数(案)」に対する意見

技術部 2017 (H29).1.31
「今後の化学物質対策の在り方について(案)」に対する意見
(案件番号195160061)
化成協 「今後の化学物質対策の在り方について(案)」に対する意見

技術部 2014(H26).4.23
「新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令の一部を改正する省令(案)」に対する意見(案件番号595114038)
化審法省令の改正案に対する意見(PDFファイル)

化成協 2011(H23).3.31
「計画停電実施」に対する意見書
「計画停電実施」に対する意見書 (PDFファイル)

技術部 2010(H22).11.12
「スクリーニング評価の基本的な考え方(案)」及び「化審法におけるスクリーニンウ評価手法について(案)」に対する意見(案件番号595210030)
「スクリーニング評価の基本的な考え方(案)」及び「化審法におけるスクリーニング評価手法について(案)」に対する意見(PDFファイル)

技術部 2010(H22).1.12
「地下水汚染の効果的な未然防止対策にの在り方について(答申案)」に対する意見(案件番号195100062)
「地下水汚染の効果的な未然防止対策の在り方について(答申案)」に対する意見(PDFファイル)

技術部 2009(H21).8.21
水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第2次報告)(案)に対する意見(案件番号195090024)
水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第2次報告) (案)に対する意見(PDFファイル)

技術部 2009(H21).8.11
化学物質対策に係る問題点及び今後のあり方
衆議院調査局環境調査室資料「化学物質対策~国内外の動向と課題~」
5章「有識者等の見解」 119p 化成協「化学物質対策に係る問題点及び今後のあり方(事業者の視点から見た化学物質対策の課題)」

技術部 2009(H21).5.19
「地球温暖化対策の中期目標」に対する意見書
「地球温暖化対策の中期目標」に対する意見書 (PDFファイル)

過去分はこちら