化成協メール情報(R):化学防護手袋研究会 講演会(令和4年度 講演会 ~化学物質の材質透過と作業に適した化学防護手袋の選択について知る~)の開催案内

0 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 5 (0 投票, 平均: 0.00 / 5)
化成協会員のみ評価できます。
読み込み中...

化成協メール情報読者の皆様に下記新情報を送付いたします。

平成27年末に発生したオルトートルイジンに起因する膀胱がん発症事案をきっかけに
平成29年1月には厚労省労働基準局長通達( 「化学防護手袋の選択、使用等について」(平成29年1月12日付け基発0112第6号) )が発出されました。本通達によると
『化学防護手袋は、当該化学防護手袋の取扱説明書等に掲載されている耐透過性クラス、その他の科学的根拠を参考として、作業に対して余裕のある使用可能時間をあらかじめ設定し、その設定時間を限度に化学防護手袋を使用させること。』とされますが透過性の試験時間は最大でも8時間で、それより長時間での耐透過性が確認出来ない
ため事業者は8時間以内で手袋を交換するか、自らより長時間での透過性試験を行い
使用可能時間を設定しなければなりません。そのいずれも莫大なコストの発生につながり、受容可能な解決が図れないため事業者の対応が困難になっています。
本講演では、透過時間の調査方法や透過を実測出来る簡易試験方法を紹介し、事業者の皆様にとって実施可能な透過性の確認方法を紹介します。参加費用は化成協が負担致しますので奮ってご参加下さい。

★ 標記講演会の参加者を募集致します。
☆ 講演会の概要は以下の通りです
1. 日時:2022年 5月18日(水)14:00~16:40
2. プログラム:
14:00   開会挨拶 化学防護手袋研究会代表 田中茂
14:10    国立大学法人 九州工業大学 健康支援・安全衛生推進機構
青木 隆昌先生 特別講演&質疑 (「Environmental and Occupational
Health Practice 3巻(2021)1号掲載」 論文内容概説:宮内先生)
15:10    東京理科大学 環境安全センター 宮田昌浩先生講演
(簡易測定法による透過試験について
15:40   淺沼雄二様 「ケミカルインデックス(アクセス版)と改良版ケミカル
インデックス(エクセル版)の紹介と使い方」
16:10   全体質疑応答
16:30   事務局挨拶・閉会の辞
3. 参加費:
● 当研究会会員:無料
○ 日本化学工業会・化成品工業協会 会員:2,000円 ➡ 化成協が支払う
○ 非会員:3,000円

【参加申込など詳細について】
以下のチラシに必要事項を記載しメールに添付のうえお申込下さい。
令和4年度 講演会 参加申込書 (002)

※ ご参考までに配信します。
---------------------------------
化成協事務局(技術部)で得られた関連分野(国、日化協、化成協、他)の情報
を化成協・技術部門の委員、各社窓口の方、等に送付/転送致しております。
★本メール情報が不要、送付先変更・追加、等の場合及びご質問は、
gijutsu@kaseikyo.jp 宛にお願いします。
本メールには返信できません。
*************************************************
化成品工業協会・技術部(上村 達也)
E-mail:uemura@kaseikyo.jp
〒107-0052東京都港区赤坂2-17-44 福吉坂ビル4階
TEL:03-3585-3374
FAX:03-3589-4236
http://www.kaseikyo.jp
*************************************************