・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2018年11月12日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・化成品工業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・人材育成プログラム開催案内
・・・・・・・・・・・・・・実践編「化学工学計算」(3)伝熱、撹拌
・・・・・・・・・・・・・・・・・(12月12日、大阪開催)
3年前は入門編「化学工場の基礎知識」のセミナーを開催し、一昨年は実践編「化学プロセスの単位操作の基礎
理論と具体事例」として進化し、更にこのプログラムは、以下の通り、大きく3つに分離し改変いたしました。
これは、これまでいただいたアンケート回答、
①もう少し範囲を絞ってほしい、
②深く内容を講義してほしい、 などという要望に応えるものです。
より技術者、開発者などエンジニア向きの講座に変更し、これまでのセミナーに含まれていた「機器・設備」
関係と「化学工学計算」を抜き出し独立のセミナーとしました。
尚、これまでに単位操作セミナーを受講した方でも、そうでない方でも受講できるように配慮もしてあります。
お申込みは下記のセミナー受付システムでお願い申し上げます。
お申込みの締切は2018年12月4日(火)です。
尚、ご参加人数は最大30名と致します。申込者多数の場合には、人数を調整させていただく場合があります
ので予めご了承下さい。
~~~~~~~~~~記~~~~~~~~~~
■講 座 実践編「化学工学計算」(3)伝熱、撹拌
■対 象 生産・研究開発部門などの技術系の社員の方を対象とします。
■内 容 添付ファイルの別添レジュメをご参照下さい。
■持ち物 以下をご持参下さい。
・・・・・①マイクロソフトエクセルがインストールされたパソコン
・・・・・②可能であればlog、ln、Xyなどが計算できる計算機
■講 師 高橋 邦壽 氏
・・・・・・元住友化学㈱ 工業化技術研究所(生産技術センター)
・・・・・・・・・・・・・大阪プロセスグループ主席研究員
・・・・・・現 スケールアップコンサルタント
■開催日時および場所
・・・・・・日時:2018年12月12日(水)9:30-16:30
・・・・・・場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
・・・・・・・・・大阪市中央区大手前1-3-49(電話06-6910-8500)
・・・・・・・・・http://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.html
■費 用 資料代 化成品工業協会会員@1,000円 非会員@3,000円
・・・・・・・・・ (当日ご持参下さい。領収書を発行します。)
■申込み 12月4日(火)迄にセミナー受付システムの申込フォームに必要事項をご記入の上、
・・・・・・お申込み下さい。
セミナー受付システム:
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=leri-laojph-23513324b3df47bf1a50ebc72cb65cd1
ネットワーク環境等により、WEB経由で申込みができない場合は、下記の事項をご記入の上、
メールにてお申込み下さい。
申込先:mine@kaseikyo.jp
○ 講座名(開催日)
○ 受講者氏名および会社・部署名・電話番号
○ メールアドレス(ご本人が申込みの場合は記入不要)
以上