◆経済産業省等 2017/11/17
申出システム(Version 6.0)の情報を公開しました。少量新規の電子申請を実施している方のうち、Version5.0のデータを利用したい方はデータの移行が必要となりますので、ご確認ください。
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/todoke/ikou-tool.html
※システムver.5.1で作成した申出書データをシステムver.6.0で利用したい方は、移行準備作業が必要と。
****************************
申出システム(ver6.0)移行について
移行データの抽出のお願い
12月に公開予定の申出システムver.6.0の更新にあたり、申出システムver.5.1で作成した申出書データを申出システムver.6.0で利用したい方は、次の移行準備作業を実施いただきますようお願いいたします。申出システムver.5.1で作成した申出書データを申出システムver.6.0で利用しない方は、本ページで案内する移行準備作業は不要です。 なお、移行を実施すると申出書データの他に、申出者情報と統括責任者の担当者情報も移行されます。 申出システムver.5.1のデータを移行するには、移行ツールを用いて申出システムver.5.1の申出書データを抽出する必要があります。平成29年12月の申出システムver.6.0の公表に先立ち、移行データの作成をお願いいたします。なお、移行方法の詳細は下記マニュアル類をご参照ください。
移行に関する注意事項
※移行する前に必ず下記マニュアル類の「移行ツールダウンロード手順書」及び「利用者(管理者)移行操作マニュアル」をご一読の上、作業いただきますようお願いいたします。
※申出システムver.5.1で作成した申出書データを移行する際には、連絡担当者が保持している申出書データは移行できませんので、あらかじめ移行対象データを統括責任者に提出いただいてから、統括責任者が移行作業を実施いただきますようお願いいたします。ご留意ください。
※統括責任者が複数名いる場合は、移行がうまくいかない可能性がございますので、ご留意下さい。
※作業中にエラー等が発生した場合は、下記マニュアル類の「移行ツールよくあるご質問(FAQ)」をご確認いただきますようお願いいたします。それでもなお、エラー等が解消されない場合には、下記連絡先にエラーメッセージの内容・エラーが発生した操作・移行ツールの利用環境等、詳しい状況を記載の上、メールにてご連絡いただきますようお願いいたします。
移行ツール
申出システム(ver6.0)移行ツール(Micrsoft2010、2013)
申出システム(ver6.0)移行ツール(Micrsoft2016)※完全な動作確認ができておりませんので、不具合が生じる可能性がございます。ご利用の際は利用者様のご責任でご利用ください。
マニュアル類
化審法少量新規化学物質申出システム(ver6.0)移行ツールダウンロード手順書(PDF形式:355KB)
化審法少量新規化学物質申出システム(ver6.0)利用者(管理者)移行操作マニュアル(PDF形式:1,559KB)
化審法少量新規化学物質申出システム(ver6.0)移行ツールよくあるご質問(FAQ)(PDF形式:734KB)
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
電話:03-3501-0605(直通) FAX:03-3501-2084
e-mail:shoryoshinki-system@meti.go.jp
****************************
——————————————————————————–
化成品工業協会 技術部(浜中)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-44 福吉坂ビル4階
TEL:(03)3585-3374 FAX:(03)3589-4236
MAIL:hamanaka@kaseikyo.jp HP:https://kaseikyo.jp/wp
——————————————————————————–